
北浅川恩方ます釣場

北浅川恩方ます釣場は、東京都八王子市にあり、東京とは思えないほど緑が多く、まるで異国の地に来たような趣のある場所です。
澄み切った川にウグイスの鳴き声、渓流のせせらぎの音はそこいる全ての者の気持ちを落ち着かせることでしょう。
この釣り場はルアーやエサでニジマスを釣ることができ、足場もよく、お子様でも安心して釣りをできます。
釣り場敷地内にはブルーベリー狩り農園やバーベキュー施設も設置されていますので、釣りに飽きたらまた、変わった楽しみを模索してみるのもいいでしょう。
釣り場はとても景色がよく、変化に富んだポイントが点在しています。
ルアー釣りの練習に訪れるアングラーも多く、釣り好きにはたまらない施設なのです。初心者から上級者まで楽しめる釣り場です。
北浅川恩方ます釣場の釣り場データ
| 釣り場種別 | 管理釣り場(渓流) |
|---|---|
| 釣りの種類 | えさ釣り、ルアー、フライ |
| 主な対象魚 | ニジマス |
| 料金 | えさ釣り(10尾まで):3,250円 ルアー・フライ(10尾まで):3,750円 魚超過料金:1尾250円 |
| 釣り具・えさ | えさ釣り竿:250円 ルアー竿:1,100円 イクラ:500円 ブドウ虫:600円 ※持ち込みOK |
| バーベキュー | 鉄板(レンタル):600円 バーベキュー小屋利用料 |
| トイレ | あり(洋式) |
| 駐車場 | あり(無料) |
北浅川恩方マス釣場の各釣り場
北浅川恩方マス釣り場は、釣り場の全長が300m弱の渓流釣り場にしては比較的小さな管理釣り場です。
釣り場は一般えさ釣り場とルアー・フライ釣り場の2つになります。
スタッフの方の話によると、取材日は台風の後だったので、水かさが増し、釣りづらい状況であったそうです。
普段はもっと水が減り、足場が広くとれるので釣りやすくなるとのことでした。
この釣り場は全釣り場、片側の岸側からしか竿を出せないので、短い竿だとポイントまでエサが届かないんです。
そういう意味では水かさが少ない方がいいかもしれませんね。
また、時期によってはマスのつかみ取りや大物釣り大会も開催されるそうなので、事前にチェックしておくといいですよ。
夏休み期間などは多くの家族連れでにぎわい、釣った魚は川原でバーベキューができる為、その場で焼いて食べられるなど1日をとても楽しく過ごすことができるでしょう。
一般えさ釣り場

こちらは入り口付近の橋の下の一般エサ釣り場です。
料金は入漁料3250円で、冬季期間を除けば概ね午後4時半まで釣りが楽しめます。
魚は放流される前から水の中を泳いでいるのが見えます。

一般釣り場の少し上流にはこんな堰があります。
この場所はとても涼しくて天然のクーラーがかかっているみたいです。
ここも一般釣り場なので、暑い日は涼みながら釣りを楽しみましょう。
でも、足場が非常に危険なのでお子様連れの方はご遠慮くださいね。

これがその滝つぼです。
水深がかなりあり、魚影が見えませんがエサを投入するとすぐにアタリがありました。
大物がいる予感のする絶好のポイントです!
ルアー・フライ釣り場

ルアー・フライ釣り場は全長100mくらいしかありませんが川幅はけっこう広いです。
ポイントが変化に富んでいて、水深も一般釣り場に比べて深いです。
入漁料は3750円で、ルアーロッドのレンタルもしています。
ルアーロッドのレンタルって珍しいですよね。
北浅川恩方ます釣場の釣行レポート
施設ガイド
バーベキュー場

ちょっと小高い丘の上にある、眺めの良いバーベキュー場です。

川原以外にこちらでもバーベキューをすることができます。
5~6人用の小屋が1100円、12~13人用が2200円、22~23人用が3300円の料金設定です。
大人数の場合はこちらの方がいいかもしれませんね。
レンタル用品もいっぱいありますので、食材だけ持ち込むだけでも釣った魚とで立派なBBQができます。
休憩室

こちらは休憩室です。
遊び疲れた身体を癒すのにもってこいの場所ですね。
ドリンク類なども販売されていますが、食材等はカップラーメンしかありません。
喫煙所

受付前に設置してありますよ。
愛煙家にも配慮してあります。
はらわた処理場

釣れた魚を持っていくと、こちらで捌いてくれます。
スタッフの方もとても親切でした。
手洗い処

魚やエサを手で触ると生臭くなりますので、こちらで洗い落とせますよ♪
養殖場

事務所の横にこんなニジマスの養殖場が併設されています。
ビッグフィッシュも中にいるとかいないとか・・・。
ブルーベリーつみ取り農園


釣り場の敷地内にはこ~んなブルーベリーのつみ取り農園があります!
期間限定(7月中旬~9月中旬)です。
お子様とご一緒にいかがですか。
携帯の電波状況とWi-Fi
| キャリア | 電波 |
|---|---|
| ドコモ | 良好(4Gでアンテナ5本) |
| ソフトバンク | 普通(4Gでアンテナ2本~3本) |
| au | 若干悪い(4Gでアンテナ1本たまに3G) |
| Wi-Fi | なし |
訪れる前に知っておこう!

こちらの釣り場、総全長が300mくらいの釣り場ですが、全てのポイントで川の片側からしか竿を出すことができませんので、川幅が広い場所だとなかなか思ったところにエサを送り込むことができません。
特にレンタル用の竹竿ですと増水時などは苦戦するでしょう。
川の反対側などに魚が集まってしまったりすると竿が届きませんので、ポイント選びは慎重に行ってください。

川の中にはニジマス以外にハヤがいて、頻繁にエサを取られてしまいます。
ポイントに着いたらまず、水の中をのぞき込んで小さな魚が泳いでいないか確かめてくださいね。
エサをチョイスするときはできればブドウ虫の方がいいでしょう。
餌もちがよくなりますよ♪
一般エサ釣り場でもマイロッドの使用が可能なので持っている方は、持ち込みすると釣果に差が出るかもしれません。
ルアー釣りをしたい方は、レンタル竿も利用することができるのでおすすめです。
北浅川恩方マス釣場の概要
| 所在地 | 東京都八王子市上恩方町1353 |
|---|---|
| 問い合わせ | 042-651-0869 |
| 営業期間 | 通年営業 |
| 利用時間 | 4月~10月 8:00~16:30 11月~3月 8:30~16:00 |
| 定休日 | 無休(年末年始を除く) |
| 車での行き方と駐車場 | 無料駐車場完備 圏央道八王子西IC→R61(右折)→川原宿交差点(右折)→R521(陣馬街道)5キロ ※八王子西ICよりおよそ15分 |
| 電車・バスでの行き方 | JR高尾駅北口→西東京バス陣馬高原行き高尾駅発→力石バス停下車2分 ※バス乗車時間およそ30分 |
