豊海運動公園
豊海運動公園は勝どき駅から徒歩13分ほど、月島警察署の近くにある運動公園です。
園内にはグラウンドやテニスコートがあり、バーベキューのできるデイキャンプ場もあります。
朝潮運河に面しており、運河沿いはきれいな親水テラスになっており、全面で釣りができます。
釣り物はハゼやシーバスが主ですが、シーズンによってはアナゴ、カレイ、メバルなども釣れます。
またサビキ釣りでコノシロやコハダなんかも釣れるそうです。
フェンスもしっかりしており、足場もよいのでファミリーフィッシングにも最適です。
常夜灯もしっかりあるのでシーバスは夜釣りがおすすめです。
豊海運動公園の釣り場データ
| 釣り場種別 | 東京湾奥の運河 | 
|---|---|
| 釣り場形態 | 護岸 | 
| 釣りの種類 | ちょい投げ釣り、ルアー釣り、ウキ釣り、ヘチ釣り、サビキ釣り | 
| 対象魚 | ハゼ、シーバス、アナゴ、カレイ、コノシロ、コハダ | 
| 料金 | 無料 | 
| 釣り具・えさ | 春海屋釣具店  | 
  
| 食事 | 都心に近いので周辺に飲食店・コンビニ多数あり。 | 
| トイレ・水道 | あり | 
| 駐車場 | なし ※周辺のコインパーキングを利用。  | 
  
季節ごとの釣果
豊海運動公園の四季ごとの釣果は以下のような感じです。
| よく釣れる | まあまあ釣れる | 白: | 釣れない | 
| 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ハゼ | ||||||||||||
| シーバス | ||||||||||||
| アナゴ | ||||||||||||
| カレイ | 
豊海運動公園の概要
| 所在地 | 東京都中央区豊海町3−19 | 
|---|---|
| 問い合わせ | 豊海運動公園デイキャンプ場 03-3536-4005  | 
  
| 料金 | 無料 | 
| 利用時間・休園日 | 特になし(終日解放) | 
| 車での行き方と駐車場 | なし 近隣にコインパーキングがいくつかあります。  | 
  
| 電車・バスでの行き方 | 都バス 月島警察署 下車 徒歩4分 地下鉄 都営大江戸線 勝どき駅(A3出口)徒歩13分  | 
  
